募集要項
医事1課 外来受付 パート事務職員
採用条件
雇用形態
パートタイマー
募集定員
1名
応募資格
高校卒業以上。基本的なパソコン操作が出来る方。
多くの患者さんの対応をしながら、電話応対やデータ入力も同時に
進めていくため、スピード感も求められます。入力が得意な人に向いています。
★医療機関の事務経験者が望ましいが必須ではありません★
★受付、電話応対などのご経験があり、機転が利く方、
 お客様目線で仕事をしてきた方に適した、マルチタスクが求められる職場です。
 これから医療機関での事務業務にチャレンジしたい方もご応募ください。
採用時期
随時
採用期間
1年毎の更新制 (勤務状態により評価。4月更新。)
試験採用期間(採用月より6ヶ月)
なし
業務内容
救急や外来の受付、案内、会計、料金計算など
★地域医療の最前線で、多くの患者さんと接するお仕事です★
地域密着で「思いやり、優しさ、信頼」を大切にしながら
医療サービスを提供する岡山済生会総合病院。多くの患者さんが受付をご利用されます。
当院の受付スタッフは、患者さん応対やご案内、患者さんや医師からの電話対応、救急対応、、。
多岐にわたるタスクをこなしながら、会計やPCでの入力業務も行っていきます。患者さんの求めるもの、
お困りごとに、気配り目配りして患者さんをサポートしてください。
忙しさの中でも自分らしいホスピタリティを発揮できる人、地域医療にご関心のある方、是非、ご応募ください。
待遇
勤務地
- 岡山済生会総合病院
 
勤務部署
医事1課
勤務時間
平日 08:30~17:00
勤務時間は相談可能
給与
時給:1,010円
◆時間外労働(残業)はなく、ワークライフバランスのとれた働き方を
 していただけます。
◆勤務時間は応相談です。
◆土日祝お休みです。
◆労働日数についてもご相談ください。
賞与
1.5か月(年3回/夏、冬、期末) ※ただし、初年度は欠勤控除あり
諸手当
- 通勤手当(最高45,000円/月)
 - 時間外手当
 
昇給
なし
休日
土曜日、日曜日、祝日、年末年始6日等
有給休暇
採用後6か月は有休なし、6か月後に10日付与(週5日以上勤務の場合)
休暇制度
- 産前・産後休暇
 - 育児休暇(勤続1年条件)
 - 介護休暇(勤続1年条件)
 - 子の看護休暇
 
保険
- 健康保険
 - 厚生年金保険
 - 雇用保険
 - 労災保険
 
福利厚生
- 岡山県済生会職員互助会
 - 企業型確定拠出年金(DC)
 - 職員駐車場
 - 保育園(延長保育)
 - 病児保育室
 - 職員食堂
 - 学会・セミナー等の出張費支給
 - クラブ活動(英会話・華道 等)
 - ユニフォーム貸与
 - 済生会グループ保険
 - 積立年金制度
 - ※利用にはそれぞれ条件あり
 - ※互助会はパート職員・契約職員・正職員ともに加入可能(週25時間以上の勤務の方等、勤務条件による制限あり。慶弔金、見舞金、当院利用の療養費補助など)
 
応募・選考方法
試験日程・内容
- 随時:書類選考、面接、SPI性格能力適正検査
 
書類選考有。自宅でパソコンでのインターネットの利用が可能な方は、事前にSPI検査をWebで行っていただきます。
応募締切
随時
提出書類
- 履歴書(自己紹介書):※電話連絡の上、履歴書を送付してください。 書類審査の後、SPI検査や面接等についてご連絡します。 ※パソコンをお持ちの方は、SPI検査をWebで実施する予定です。 ※履歴書にメールのアドレスをお願いします。(SPI検査の案内などをお送りします)
 
応募方法
下部のエントリーボタンより応募フォームにアクセスし、応募者情報を入力してください。
別途、必要書類の送付をお願いいたします。
もしくは、電話連絡の上、履歴書の送付をお願いします。書類選考の上、試験日等をメール等で連絡いたします。
履歴書などの個人情報は、採用試験以外に使用いたしません。
また、返送はいたしませんので、ご了承願います。
書類送付先
〒700-8511
岡山市北区国体町2番25号
岡山済生会総合病院 人事課 宛
TEL:086-252-2211(代表)
対応時間:平日8:30~17:00
人事課まで
関連リンク
メディカルアシスタント室(MA室) パート
採用条件
雇用形態
パートタイマー
募集定員
1名
応募資格
高校卒業以上
医療事務関連、診療情報管理士等の資格のある方は望ましいが、必須ではありません。
採用時期
随時
採用期間
1年毎の更新制
試験採用期間(採用月より6ヶ月)
なし
業務内容
医師事務作業補助者として勤務していただきます
待遇
勤務地
- 岡山済生会総合病院
 
勤務部署
メディカルアシスタント室(MA室)
勤務時間
平日 08:30~16:30
土曜日 08:30~12:30
土曜日は月2~3回程度勤務
給与
時給:1,010円
賞与
1.5か月(年3回/夏、冬、期末) ※ただし、初年度は欠勤控除あり
諸手当
- 通勤手当(最高45,000円/月)
 - 時間外手当
 
昇給
なし
休日
土曜日(月2回程度)、日曜日、祝日、年末年始6日等(休日稼働日は出勤の場合あり)
有給休暇
採用後6か月は有休なし、6か月後に10日付与(週5日以上勤務の場合)
休暇制度
- 育児休業(勤続1年条件)
 - 介護休業(勤続1年条件)
 - 介護休暇
 - 子の看護等休暇
 
保険
- 健康保険
 - 厚生年金保険
 - 雇用保険
 - 労災保険
 
福利厚生
- 岡山県済生会職員互助会
 - 企業型確定拠出年金(DC)
 - 職員駐車場
 - 保育園(延長保育)
 - 病児保育室
 - 寮(ワンルーム型1DK、バス・トイレ付)
 - 職員食堂
 - 学会・セミナー等の出張費支給
 - クラブ活動(英会話・華道 等)
 - ユニフォーム貸与
 - 済生会グループ保険
 - 積立年金制度
 - ※利用にはそれぞれ条件あり
 - ※互助会はパート職員・契約職員・正職員ともに加入可能(週25時間以上の勤務の方等、勤務条件による制限あり。慶弔金、見舞金、当院利用の療養費補助など)
 
応募・選考方法
試験日程・内容
- 随時:書類選考、面接、SPI性格能力適正検査
 
書類選考あり
応募締切
随時
提出書類
- 履歴書(自己紹介書):※電話連絡の上、履歴書を送付してください。 書類審査の後、SPI検査や面接等についてご連絡します。 ※パソコンをお持ちの方は、SPI検査をWebで実施する予定です。 ※履歴書にメールのアドレスをお願いします。(SPI検査の案内などをお送りします)
 
応募方法
下部のエントリーボタンより応募フォームにアクセスし、応募者情報を入力してください。
別途、必要書類の送付をお願いいたします。
もしくは、電話連絡の上、履歴書の送付をお願いします。書類選考の上、試験日等をメール等で連絡いたします。
履歴書などの個人情報は、採用試験以外に使用いたしません。
また、返送はいたしませんので、ご了承願います。
書類送付先
〒700-8511
岡山市北区国体町2番25号
岡山済生会総合病院 人事課 宛
TEL:086-252-2211(代表)
対応時間:平日8:30~17:00
人事課まで
関連リンク
医事2課 事務員(パート)
採用条件
雇用形態
パートタイマー
募集定員
1名
応募資格
高校卒業以上
採用時期
随時
採用期間
1年毎の更新制
試験採用期間(採用月より6ヶ月)
なし
業務内容
★外来センター病院医事2課において外来受付業務をお願い致します★
思いやり・優しさ・信頼を大切に、患者さまに寄り添った医療の提供を目指す当院の一員として、
一緒に働いてくださる、ホスピタリティのある方を募集しています。
岡山済生会外来センター病院での受付業務です。
患者さまの対応、院内からの電話の対応、簡単なパソコン入力をお願い致します。
(データ入力や、システムの定型のフォームに報告の文章入力をしていただきます。)
※会計業務はありません。
※岡山駅から徒歩10分、通勤に便利です。
待遇
勤務地
- 岡山済生会外来センター病院
 
勤務部署
医事2課
勤務時間
平日 08:20~12:20
勤務時間8:20~12:20ですが、15:50までで終了時間は希望に応じます。週3~5日の間で勤務日数もご相談に応じます。ご関心をお持ちいただいたら、まずはお問い合わせください!
給与
時給:1,010円
賞与
1.5か月(年3回/夏、冬、期末) ※ただし、初年度は欠勤控除あり
諸手当
- 通勤手当(最高45,000円/月)
 - 時間外手当
 
有給休暇
採用後6か月は有休なし、6か月後に10日付与(週5日以上勤務の場合)
休暇制度
- 産前・産後休業
 - 育児休業(勤続1年条件)
 - 介護休業(勤続1年条件)
 - 子の看護等休暇
 
保険
- 雇用保険
 - 労災保険
 
福利厚生
- 企業型確定拠出年金(DC)
 
応募・選考方法
試験日程・内容
- 随時:
 
応募締切
随時
提出書類
応募方法
下部のエントリーボタンより応募フォームにアクセスし、応募者情報を入力してください。
別途、必要書類の送付をお願いいたします。
もしくは、電話連絡の上、履歴書の送付をお願いします。書類選考の上、試験日等をメール等で連絡いたします。
体調管理表の記載が必要です。
提出書類の欄よりExcel版もしくはPDF版をダウンロードし、記入の上ご提出ください。
履歴書などの個人情報は、採用試験以外に使用いたしません。
また、返送はいたしませんので、ご了承願います。
書類送付先
〒700-8511
岡山市北区国体町2番25号
岡山済生会総合病院 人事課 宛
TEL:086-252-2211(代表)
対応時間:平日8:30~17:00
人事課まで
関連リンク
