理学療法士
理学療法士
(PT:Physical Therapist)
理学療法とは、運動や物理的手段を用いて患者さんの機能回復、社会復帰を図るリハビリテーション医療の一分野です。運動を治療手段に用いる運動療法には、筋力強化訓練、関節可動域訓練、脳卒中などにより麻痺した四肢の機能回復訓練、呼吸機能訓練、起き上がり・坐位訓練、歩行・車椅子移動などの移動動作訓練などが含まれます。物理的手段を用いる物理療法には牽引療法、水治療法、電気療法、温熱療法などが含まれ、患者さんの慢性疼痛の緩和、運動療法の前処置を目的として行われています。
理学療法では、患者さんの身体機能回復を図るとともに、起き上がり動作、車椅子・トイレなどへの移乗動作、歩行訓練などの動作訓練などを行い、患者さんの基本的な動作能力を高め、早期の社会復帰、家庭復帰を目指します。理学療法の適応範囲は広く、骨折、靭帯損傷、変形性関節症などの整形外科疾患をはじめ、脳卒中、パーキンソン病、脊髄疾患などの中枢神経疾患、呼吸器疾患、腎臓病・肝臓病等の内部障害、がん術後の廃用症候群、心疾患など多岐にわたります。



