糖尿病内科

糖尿病内科

糖尿病内科の紹介

1.特徴

糖尿病内科は、糖尿病を中心として、代謝・内分泌疾患全般を対象領域とした診療科です。糖尿病診療には特に力を入れていますが、脂質異常症などの代謝疾患や、甲状腺疾患などの内分泌疾患においても専門的な診療を行っています。現在糖尿病専門医は4名(そのうち糖尿病指導医が2名)在籍しています。

糖尿病診療においては、糖尿病センターとしての診療体制を整え、専門的知識を持った多くの医療スタッフがそれぞれの強み(専門性)を活かしながら、診療にあたっています。2018年10月には、インスリンポンプ外来を開設してます。腎臓病内科や眼科を始めとする院内各科・各センターとの連携も密にして診療に当たっており、かかりつけ医の先生との医療連携も積極的に推進しています。

日々の糖尿病診療では、糖尿病教育と療養支援に特に力を入れており、糖尿病教室は月曜日から金曜日まで毎日開催し、夜間教室も含めると年間250回、350時間を超える教室を行っています。その教室では、通常の講義型の教室だけでなく、参加型・体験型の教室をできるだけ取り入れ、カンバセーションマップを用いた教室やワールドカフェスタイルの対話型教室、食事と血糖測定を取り入れた体験型教室などの取り組みを行っています。

実績

外来診療実績2021年度2022年度
糖尿病地域連携パス稼働数365358
1 型糖尿病患者数256259
インスリンポンプ療法8790
SAP療法5660
ポンプ連携患者数711
1型糖尿病患者数グラフ_2023
インスリンポンプ療法及びSAP療法患者数グラフ_2023
糖尿病連携診療患者数グラフ_2023
外来診療実績2021年度2022年度
糖尿病教育入院患者数158147
上記における紹介率70.273.5
上記における平均在院日数8.07.9
人工膵臓による周術期管理件数4251
血糖管理のための院内紹介件数496469

リンクのご案内

「血糖トレンド」とは、糖尿病の管理における新しい概念です。睡眠時も含め24時間連続でグルコース値を測定する技術により、患者さんや医師が血糖トレンド(変動)を「見える化」できるようになりました。下記のWebサイトでは、血糖コントロールの重要性、および「血糖トレンド」の概念とその活用方法について紹介しています。

2024年10

各診療科の受付時間をご確認ください

各診療科により受付時間や休診日が異なりますので、正確な時刻は外来診療担当表をご確認ください。

到着確認を行ってください

自動再来受付機による受付だけでは、診察の順番は決定しません。
必ず、受診される診療科窓口にて到着確認を行ってください。