入職前研修

1月

新採用看護職員向け国家試験対策

新採用看護職員向けに国家試験対策講座を行います。

3月

新人オリエンテーション

済生会の事業について理解を深めます。

新人研修

「岡山済生会総合病院 新人看護職員研修」のガイドラインをもとに、新人看護研修責任者、各病棟の教育担当者(主任看護師)、そして新人看護職員に対して継続的に指導を行う実施指導者が連携した研修計画となっています。

集合教育はもちろん、部署別教育(OJT)も充実しています。
特に、看護部理念である思いやり教育には力を入れています。

4月

  • 安全なトランスファーテクニックを学ぶ
  • ストレッチャーの構造と移乗・移動時の注意点
  • 医療者が知っておくべき電気設備の基礎知識
  • 看護技術演習(血管確保・口腔ケア)
  • 他職種協働(ケアワーカーの業務を知る)
  • 新採用者合同研修

5月

  • 血流感染予防・尿路感染予防
  • 水飲みテストの方法について

  • 看護診断 重症度、医療・看護必要度について クリニカルパスについて
  • 輸血療法について
  • 6Rについて
  • 輸液ポンプの正しい使い方
  • 転倒転落防止対策
  • 薬の基礎知識(内服薬・注射薬)
  • 悩み語ろう会  4月の振り返りと5.6月の目標設定

6月

  • 夜勤導入研修
  • シリンジポンプの正しい使い方
  • インスリン療法について

7月

  • 悩み語ろう会

8月

  • フィジカルアセスメント
  • 薬物療法を活かした糖尿病看護
  • がん化学療法の基礎知識
  • 退院支援について

9月

  • がん疼痛看護(麻薬を含む)
  • 看取りのケアの実際
  • 急変時に対応できる基礎知識(講義と演習)
  • KYT
  • 皮膚排泄ケア
  • ME機器を正しく使う(電動式低圧吸引器)
  • 倫理的観点(胃瘻・CVの是非から考える)
  • 口腔ケア・経管栄養
  • 6か月の振り返りと評価

10月

  • 新採用者合同フォローアップ研修

11月

  • ローテーション研修
  • 認知症ケア
  • 透析患者の看護

12月

  • 輸血・麻薬についてのフォローアップ研修

3月

  • 1年の振り返りと評価
  • 1年間の学びについて発表会・修了式

2年目(ラダーⅠ)

看護の概念

看護実践を振り返ることにより、看護者としての自分自身を見つめ直す機会となり、自己の看護観を深めることができる

急変時の対応 基礎編

急変時の対応を学ぶ

  • 気管内挿管の介助及びバッグバルブマスクの管理を学ぶ

注射に関する事故防止「インスリン療法」

インスリン療法の知識が深まるとともに治療の根拠が理解できる

  • 患者指導と後輩指導を自信を持って実施できる

3年目(ラダーⅡ)

リフレクション(事例検討)

  • 看護経験を振り返るプロセスを学び、そこで得た学びを次の実践に活かすことができる

災害看護

  • 災害看護の基礎が理解できる

急変時の対応「気づきトレーニング」

  • 患者の「何か変」という状態変化に気づき、評価に基づく報告ができる看護師を育成する

4年目(ラダーⅡ~Ⅲ)

臨床指導

  • 基礎教育における臨床指導の意義を明確にし、効果的な指導の在り方を考えることができる

退院支援看護

  • 自施設での「退院支援」の在り方にリーダー的視点で関わることができる

看護研究の基礎

日々の看護実践の疑問を、科学的思考で看護展開できる能力を養う

  • 看護の質の向上のための問題解決能力や探求心を深めることができる

管理者研修

看護管理者育成Ⅰ

対象者

新任師長・主任

看護管理者育成Ⅱ

対象者

1が修了したもの

看護管理者研修

対象者

師長

その他

プリセプターシップ

  • プリセプターの役割を理解し、支援の方法や効果的な運用方法について学ぶ
  • プリセプターとして遭遇している問題を明確にし、解決の方向性を見出す

感染予防

医療安全

TOP
TOP