安全な出産のために妊婦健診を受けましょう
当院の妊婦健診(妊婦健康診査)では医師の診察と、助産師の保健指導を毎回行っています。妊婦さんと赤ちゃん、そしてご家族が幸せになれるように、妊娠中から出産、産後まで継続してサポートします。
妊婦健診の目的
妊婦健診はおなかの赤ちゃんに会えるとても楽しみな日です。妊婦さんとおなかの赤ちゃんが週数通りに経過しているか、リスクや異常がおきていないかなど丁寧に診察し保健指導を行います。
赤ちゃんとお母さんの安全と健康を守るため、適切に妊婦健診を受けましょう。
妊婦健診のスケジュール
妊婦健診ではお母さんと赤ちゃんの健康状態を確認するための大切な検査を行います。一般的に、妊娠週数の経過とともに健診の間隔が短くなり、回数も増えます。
※お母さんや赤ちゃんの状態によっては、より頻繁に検査を行う場合がありますので、下記は目安としてご参考ください。
妊娠初期~23週まで | 4週間に1回(必要に応じて2週間に1回) |
24週~35週まで | 2週間に1回 |
36週以降 | 1週間に1回 |
妊婦健診の基本的な検査項目
当院で行う妊婦健診の検査内容には以下のようなものがあります。妊娠週数によって感染症の検査も行っています。
毎回行うこと
- 医師の問診
- 超音波検査
- 血圧測定
- 体重測定
- 尿検査
妊娠初期
- 子宮頸がん検査
- 血液検査(感染症・貧血・血糖など)
妊婦さんが何等か細菌やウイルスによる感染症にかかっていると、お母さんのおなかの中で赤ちゃんに感染する母子感染(ぼしかんせん)のリスクが高まり、赤ちゃんの発育に影響が出てしまうことがあります。できるだけ早くに感染の有無を調べるため、この時期に行う血液検査には感染症に関する項目が含まれています。
妊娠中期
- クラミジア検査
- 血液検査(貧血、血糖)
性器クラミジアは感染者が多い性感染症ですが、ほとんどの場合が無症状です。しかし出産時に赤ちゃんに感染すると、肺炎や結膜炎などの症状がでることがあります。そこでこの時期に妊婦さんに検査を行い、陽性となった場合には出産に備えて飲み薬などで治療を行います。
妊娠後期
- GBS(B群溶連菌)検査
- 血液検査(貧血)
B群溶連菌(B群溶血性連鎖球菌:GBS)は私たちの体のどこにでもいる常在菌です。弱い菌なので多くの健康な方に対しては問題ありませんが、経腟分娩の際に赤ちゃんが通る産道付近にこの菌があると、菌に対する抗体を持たない赤ちゃんに菌が感染してしまうと、敗血症や髄膜炎などの重篤な症状がでる場合があります。そのためこの時期に行うGBS(B群溶連菌)検査感染の有無を調べ、感染がある場合には分娩の際に抗生物質等の点滴を行い、赤ちゃんへの感染を防ぐための対応をします。
妊娠37週以降
- NST(ノンストレステスト) 料金:1回につき 1,500円
妊婦さんのお腹にセンサーを付けて、子宮の収縮と赤ちゃんの心拍をモニタリングし、赤ちゃんの健康状態を確認します。時間は約30分間ほどです。
4Dエコーについて
おなかの赤ちゃんの様子を立体的にリアルタイムで見ることができます。表情、指しゃぶり、手足の動きなど、赤ちゃんがどのように過ごしているかがわかります。
ご希望の方には超音波映像をDVD-RWに録画します。DVD-RWをご持参ください(病院で購入する場合は500円です)。
記録料:1回につき 500円
妊婦健診の基本的な検査項目
当院では医師の診察だけでなく、助産師の保健指導を行っています。安心してマタニティライフを送り、よいお産につなげる事ができるようにお手伝いさせていただきます。
妊娠週数に応じて、マイナートラブルの対処方法や切迫流・早産、妊娠高血圧症候群などを予防するために気を付ける事、育児準備、お産の時の過ごし方や入院のタイミングなどについて、個別で指導をしています。
心配な事や気になる事など何でも相談してください。
妊婦健診の費用について
妊娠は病気ではないため健康保険が使えず、健診費用は全額自己負担となります。
妊婦さんの金銭的な負担を軽減するため、多くの自治体が妊娠や出産にかかる費用の一部助成を行っています。
例えば岡山市では親子手帳(母子健康手帳)の交付時に「受診票つづり」を交付しており、妊娠中の健康診査の費用を公費助成する制度があります。
妊娠に気が付いたら、お住まいの市町村にできるだけ早く届け出を行い、妊婦健診を受けるようにしましょう。
- 追加検査を受けて補助券が足りなくなったり、補助券の対象ではない任意検査を行った場合は、自己負担金額が増える場合があります。
岡山県内の方
岡山県ではすべての市町村で妊婦健診の公費助成が行われており、妊婦健診、血液検査、超音波検査等の検査で補助券が利用できます(2023年5月現在)。
自治体によって補助券の金額や交付枚数が異なる場合がありますので、詳細については、各市町村の担当窓口にご確認ください。
県外から里帰り出産をされる方
岡山市と提携していない市町村にお住まいの場合は「償還(しょうかん)払い」の申請をしてください。
いったん当院で妊婦健診の費用をお支払いいただきますが、必要な手続きを行っていただくことで、後日指定された口座へ助成費用が振り込まれます。
- 里帰り出産をご希望される方は、あらかじめ当院産婦人科外来まで連絡をお願いします。
紹介状を持参してください。
妊婦健診の費用について
出産育児一時金直接支払制度について
ご本人にかわり、加入している健康保険から直接、出産された医療機関に対して出産育児一時金を支払う制度です。
ご本人が医療機関に支払う出産費用は出産育児一時金を上回る部分のみとなるため、多額の費用を用意しなくて済みます。
当院では、妊娠32週頃に必要な手続きをしていただいています。
詳しくは病院にてお尋ねください。
出産費用と助成制度について
当院は岡山市の助産施設に指定されています。
ご家庭の経済的な理由により出産費用が心配な方には、出産に必要な費用の一部を助成する「助産制度」があります。
詳しくは医療福祉課にお尋ねください。