(ご来院の皆様へ)感染対策ご協力のお願い

当院では新型コロナウイルス感染症など、感染症の患者の診察や入院対応を行っています。

院内での感染拡大防止のために、ご来院の皆様に以下のことをお願いいたします。

ご来院される方へ

一般・救急外来の受診をご希望の方(発熱などがない方)

  • 院内ではマスクの着用、手洗い・手指の消毒、健康チェック(体温測定など)にご協力をお願いします。

発熱・のどの痛み・咳などの症状がある方、新型コロナ陽性者などの感染症患者さんと接触がある方

  • 院内ではマスクの着用、手洗い・手指の消毒、健康チェック(体温測定など)にご協力をお願いします。
  • 発熱があるなど感染症が疑わしい方の診療は、一般の通院患者さんとは別の部屋で行います。
  • 37.5℃以上の発熱や咳、のどの痛みなどの感染症を疑う症状がある方、新型コロナ陽性者などの感染症患者さんと接触がある場合には、事前に電話連絡(086-252-2211)をお願いします。電話連絡ができなかった場合は、来院時に1階窓口にてその旨をお伝えください。

当院は 二次救急医療機関として、地域の救急医療を守るため24時間365日体制で、救急車の受入れを行っております。このため、診察までに非常に長い時間お待ちいただく可能性があります。
予めご了承ください。

ご入院される患者さんおよびご家族の方へ

  • 予定手術を含む新規入院に際して、一律の新型コロナウイルスのPCR等の検査は行いません。今後は感染症を疑う症状や、陽性者と接触歴のある場合にのみ各種検査を行います。
  • 当院では感染症の患者さんも皆様と同じ病棟内で治療しています。その場合も個室にて対応するなど感染対策は万全に行っています。
  • 病棟の患者さんの感染症が判明した場合に、検査のご協力をお願いしたり、病室の移動をお願いしたりすることがあります。ご入院の患者さんに感染が広がらないように対応していきたいと思いますので、ご協力をお願いいたします。

ご面会の方へ

入院患者さんの安全を確保するため、患者さんとの面会には制限を設けております。
下記よりそれぞれの条件をご確認いただいた上で、ご来院ください。

実施中の感染対策

現在当院では、以下のような感染対策を行っています。

  • 病院入口や院内各所に手指消毒剤を設置しています
  • 病院内を定期的に消毒しています
  • 発熱症状がある患者さんとは待合を分けています
  • 職員は感染対策のためマスクをしています
  • 面会制限を実施しています

問い合わせ先

窓口

岡山済生会総合病院 / 岡山済生会外来センター病院

電話番号

086-252-2211(大代表)

FAX

086-252-7375(代表)

メール